スポンサーリンク
どうもジローです。
4月4日の記者会見で今村雅弘復興大臣が記者とのやりとりで大激怒してしまいました。
テレビで報道を見ていると今村復興大臣が怒っている場面しか紹介しておらず、前後の話の流れが非常にわかりにくかったです。
報道の仕方に問題があると感じましたが、今村復興大臣を怒らせた記者とはどのような人物だったのか、また、なぜ激怒してしまったのでしょうか?
簡単にまとめてみました。
記者について
今回の騒動の発端である記者ですが、フリージャーナリストの西中誠一郎氏ということがわかりました。
彼について調べてみると、どうやら左寄りな方ということがわかりました。
西中氏はTwitter上で安倍政権に対する批判的なツイートをしており、原発問題に対して積極的に取材していることから、今回の騒動で今村大臣に対してなぜ怒らせるほど詰め寄ったかが理解できてきます。
西中氏のTwitterはこちらです。
ネット上では賛否両論分かれており、西中氏を支持する声と避難する声に分かれています。
私は今村大臣と西中氏両方に問題があったと思いますが、西中氏に対しては相手は自国の大臣なのですから、政権批判していたとしてももう少し相手に対して敬意のある言動をすべきだったのではないかと思いました。
まあ、ハナから怒らせるつもりで質問していたんでしょうから、こんなことは馬の耳に念仏だと思いますが、、、
今村復興大臣はうまいことノセられてしまいましたね。
スポンサーリンク
なぜ怒らせてしまったのか
上の動画を見て頂ければだいたいわかると思いますが、とにかく西中氏の質問がしつこい。
復興庁にその時の会見を文字起こししたものがあります。(こちらです。)
同じようなことを何度も何度も何度も繰り返し質問しています。
最初のうちは丁寧に対応していた大臣もだんだんイライラしてきたのでしょう。
まあ、普通の人であれば同様の状況になったら怒りますよね。
ただ、今村復興大臣の場合、大臣という立場からしてもう少しうまい対応をしてほしいと思いました。
相手の術中にハマれば、激怒した箇所のみマスコミに取り上げられてしまうことくらい少し考えれば理解できると思います。
その後謝罪はしていますが、少し残念でした。
なにやら民進党の方達が大臣を批判しているようですが、よその党の批判しとる場合かと。
あなた方のとこにも資質を問うべき方達がいらっしゃるのでは…
まあ、話がそれるのでやめますが。。。
まとめ
私は今村復興大臣は特に間違ったことは言っていないと思います。
ただ、対応の仕方がマズかった。
やはり大臣たるもの感情的になりそうな時でもグッと堪えて、常に冷静で
いてほしいものです。
しかし、また政権批判ばかりに一生懸命な野党にネタをあげてしまいましたね。
とにかくこれからも今村復興大臣には頑張ってもらいたいものです。
それでは!
スポンサーリンク
コメント